1月のおっさんのひとりごと


トップページへ戻る










<2025ねん1がつ20か>



 JR北海道室蘭本線洞爺駅に到着する、トワイライトエクスプレス。おっさんが初めてトワイラ
イトエクスプレスに乗った時の写真です。当時この列車の指定券は購入するのが大変で、出発
の1週間ほど前にやっと「シングルツイン」が予約できたのですが、その時には行先が道南に
決まって宿の手配なども終えていたので、やむなくここでの乗車、と相成りました。30年も前の
話なんですね。驚きです。1993年撮影。


<2025ねん1がつ9か>



 JR北海道釧網本線北浜駅に停車する列車から眺めるオホーツク海。本当に海が近いんで
すよね。流氷の頃に何度か来たことがありますが、夏はこの時が初めて。なんとものどかな風
景です。1992年撮影。


<2025ねん1がつ5か>



 鹿児島交通廃線跡。薩摩湖(下方向)〜吹上浜(上方向)間で、廃線になる前は並走する道
路はこの位置にはなく、防砂林が広がっていました。この時点では廃線後5年が経過していま
したが、軌道跡は(線路ははがされていますが)まだよく残されていました。この後自転車道に
舗装されなおしたり防砂林に還ったりしていますね。1989年撮影。


<2025ねん1がつ1たち> 元旦



 鹿児島県は屋久島の近くの、口永良部島の西の湯。周りには人家もなく、本村地区から徒
歩で30分ほどの場所にあります。干潮時には湯が湧いてこず、満潮になると湯が溜まりま
す。訪れた時は干潮時で、夜になって再度訪問。真っ暗な中での入浴は楽しかったです。
1989年撮影。